モーニングミスト便り2007



うっすらと雪化粧です。(2007/12/23)






東沢大橋も紅葉が進んで来ました。(2007/10/30)






「すすき」の穂が夕日に輝いています。
すかっり秋めいて来ました。(2007/9/25)






向かいの山荘の入口、子鹿がこちらを見ています。(2007/8/12)






昨日から小海線に「ハイブリッド列車」が運行しています。(2007/8/1)






梅雨の晴れ間に「わんわん広場」の芝刈り、
夏場は一週間に一度行います。(2007/7/5)






岩原果樹園さんの「佐藤錦」、2Lサイズです。(2007/7/4)








晴れたり曇ったりの6月最終日です。(2007/6/30)






野ウサギのようです。(2007/5/17)






鳥の卵です。毎朝、餌をやっているので昨日産んだようです。(2007/5/8)






カラマツが色づいて来ました。(2007/4/20)






「レンギョウ」も去年より早く咲きました。カラマツの新芽も出始めています。(2007/4/12)







小淵沢の「神田の大糸桜」がそろそろ満開です。(2007/4/6)








庭の木々も春めいて来ました、カラマツの新緑もまもなくです。(2007/4/2)






「クロッカス」昨年は4月8日に咲きましたから約1ヶ月早いことになります。(2007/3/10)







「ふきのとう」去年より25日早く顔を出しましたので、新緑も早まりそうです。(2007/3/5)






今日は「ゴジュウカラ」が来ました。陽気に誘われてあちこちで鳥のさえずりが聞こえます。(2007/3/2)






ベランダで落花生を食べる「ヤマガラ」、右は「カワラヒワ」が2羽。(2007/2/20)






暖冬の朝、うっすら雪化粧。(2007/2/18)




太陽の光が雪に反射してまぶしい冬晴れの朝です。
(2007/1/10)
初積雪、約20p。昨日まで暖冬だったとは思えません。 
(2007/1/6)
身曽岐神社の初詣風景(2007/1/4)

TOP